728x90
반응형
만화가에게는 학력이 필요하나요?
라는 질문에
만화가로서만 먹고 사는 것. 돈을 버는 것은 어렵기 때문에 보험으로서 학력이 필요하다
바보는 만화를 그릴 수 없어
라는 대답이 있었다.
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1375140053
漫画家について!漫画家になるのに学力・学歴は必要ですか?あと、高校生から絵を書き始め
漫画家について!漫画家になるのに学力・学歴は必要ですか?あと、高校生から絵を書き始めるのは遅いですか? 学力はともかく、それ相応の知識は必要です。まあ、漫画家だけで生きて行
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
ただ、入試レベルの絵の上手さは、一定のレベルまではトレーニングの賜物であり、クリアすべき内容をよく理解し、目標を立て日々努力するという学科の勉強に通じるところがあるので、そういう意味での「頭の良さ」は必要になる。予備校講師をしていた時に感じたが、学科の勉強で成果を上げたことのない人は、デッサンも少し練習して上手くならないと諦めてしまう傾向はある(一方、ほとんど勉強しなくても学科の点が取れるタイプの人にとって、デッサンのトレーニングは辛いものがあるかもしれない)。
デザイン専門学校でマンガコースやイラストコースの基礎デッサンを何度か担当したが、自分の好きな既存の絵を真似るのは上手くても、どういう絵がデッサン力に裏打ちされているか、どういう線が美しく気持ちの良い線なのかを的確に判断できる学生は少ない。
難しいのは、どんなにデッサン力をつけ技術的に上手い絵が描けるようになったとしても、それが他人から見て「おいしそうな絵」「ソソる絵」「欲しい絵」であるかどうかは、また別ということ。それはたぶん同人誌業界でもアート業界でも同じだと思う。そしてこれは、努力だけではどうしようもないことなのだ。
학교 공부를 잘하는 사람이 그림도 잘 그리는 경향이 있다.
데생력과 기술적으로 잘그린 그림이라도 그것이 다른 이에게 있어 원하는 그림인가는 다른 이야기.
이 부분이 인상적이었다.
学歴と絵の才能はあまり関係ない(けど少しはある)
学歴と絵の才能はあまり関係ない(けど少しはある) - ohnosakiko’s blog
最近一部で話題になっていた件について。 やはり有村悠さんは15年前に東大に現役合格したという頭脳が足枷になっている。やらおんくらいの低知能なら、黙々と絵を描き続け、絵心がな
ohnosakiko.hatenablog.com
27:マロン名無しさん:2012/02/12(日) 09:25:56.81 ID:???ストーリーはテンプレ展開でキャラクターは既存の人気キャラのパーツをちょこっと変えて所々にパロディネタを仕込めば人気作品の出来上がりバカでもできる
153:井戸魔神F ◆Yyby928XKw:2012/03/13(火) 22:37:51.39 ID:snMoBEV2
漫画で食べていける人数>超えられない壁>東大卒業者総数だからなあ漫画家で成功できなかった時のための「保険としての学歴」は必要かもな・・・
여기서도 인상적인 부분은 만화가로 먹고 사는 사람의 수는 생각보다 적다는 것.
보험으로서는 필요하다는 것...
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4318193.html
漫画家にとって学歴は必要か? : 哲学ニュースnwk
1:マロン名無しさん:2012/02/06(月) 16:23:37.77 ID:JHKRuovnバクマン。では必要ないとかあったけど、実際やっぱり学歴ないと良作は生まれないのか?
blog.livedoor.jp
728x90
반응형
'뉴스 타인 사건 정치' 카테고리의 다른 글
소년 점프 연재 만화 애니메이션은 트위터 팔로우 수가 영향을 미친다? (0) | 2021.12.13 |
---|---|
「귀멸의 칼날」대히트는 유통 전략 덕분! 데이터로부터 분석하기 (0) | 2021.11.09 |
학생들 간 학력 격차 해소는 적극적 해결이 필요 (0) | 2021.11.07 |
부모는 자식에게 출세를 강요하면서 물질적 지원은 하지 않는 불공정거래를 왜 하는걸까? (0) | 2021.10.28 |
애니메이터가 작품에 관련된 부적절한 트윗, Production IG가 사과 (0) | 2021.10.20 |